ゆめのかけはしⅢ

月額賃料  31,250円
日用品費      5,000円程度
食費        30,000円
通信費   1,200円
水道光熱費    10,000円程度



概要・設備 

施設概要:木造2階建て

エアコン、照明器具、Wi-Fi環境完備

居室概要:居室・4室+交流室

設   備:エアコン、照明器具、Wi-Fi環境完備  洗面台・浴室、収納

共用設備:リビング、キッチン、洗面台、浴室、トイレ(2)、

さいたま市北区宮原町4-138-9

令和2年2月1日開設の、女性専用棟です。


JR宮原駅から、散歩がてら歩いて出勤する職員も多く、周囲は安全な住宅街です。

高崎線の線路がすぐ近くですが、電車の音が気になることはありません。ホームは奥まった一角にあり、日当たりがよく、冬は暖房がいらないほど(つまり真夏は灼熱のホームなのです)。洗濯物は1階と2階の物干し場でたっぷり干せます。

女性が心配する下着の洗濯干しも、外から見えず安心です。

共有スペースにはメダカと小エビの水槽が置かれ、慌ただしい時間にも心を癒してくれます。また、地域ねこが一日数回ご飯を食べに来ていて、ねこ好きの職員がお世話をしています。

休日の利用者様は、それぞれの時間の過ごし方をしてます。自宅へ行く方、アイススケートに行ったり、近くの花の丘公園でランチをしたり、ステラタウンに行ったり、移動支援を利用して外出・外食を楽しむ方もいます。

職員は、利用者様が安全に楽しく外出するために、行き先や予算を一緒に考え、送り出します。時々失敗もあります(食べ過ぎてバス代が無くなってしまいました)が、それもいい経験です。

利用者様の衣服は女性職員が一緒に買い物に行くことが多いです。お一人では難しい服選びも、アドバイスをしながら一番似合う服を選んでもらっています。ホームに入居してからおしゃれになった、と周りの方が褒めて下さって、職員たちも鼻高々です!


現在4名入居中、満室です。


【2023、春】宮原のホームには小さな庭がありまして、この季節はチューリップが満開です。遠くからでも華やかな色が見え、いかにも、女性棟!

【2023,4月某日】普段はホームのおふろで、順番に一人ずつ入浴していますが、なんと!職員同行であかすり付きのスーパー銭湯へ行って来ました! 裸の付き合いです。初めてのあかすり体験にドキドキわくわく、ご飯もしっかり食べてきました。

【2023、9月某日】衣替えの季節です。例年なら半そでを片付け上着を出す時期で、タイミングを見計らっているところです。おしゃれはして欲しいのですが、毎朝の衣服チェックが結構大変です。「その上着まだ早いから」「今日は肌寒いから」と脱いだり着たり。でも暑くても寒くても好きな服は着て行きたいので、後から「今日の服は気温に合わないので調節してください」と連絡帳に書かれてしまう事もあります。

【2023、秋】ようやく涼しくなって来ました。宮原の庭のプチトマトの収穫は終了しました。今は来春の開花に合わせ、球根を植えています。食べられないけど、お花はきれいだから待っててください。